月別: 2007年3月
2007年3月16日
万葉の昔から伝わる淡路島の郷土料理「宝楽焼」
瀬戸内海一帯では、桜の咲く季節になると鯛が桜色に輝くので桜鯛と呼ばれています。その春の桜鯛をつかった郷土料理「宝楽焼」(ほうらくやき)が美味しい時季になりました。 なお、焼き上がりに30分ほどお時間がかかるので事前のご予約をお勧めいたします。お値段は4人前5,250円です。 ・・・
2007年3月16日
瀬戸内海一帯では、桜の咲く季節になると鯛が桜色に輝くので桜鯛と呼ばれています。その春の桜鯛をつかった郷土料理「宝楽焼」(ほうらくやき)が美味しい時季になりました。 なお、焼き上がりに30分ほどお時間がかかるので事前のご予約をお勧めいたします。お値段は4人前5,250円です。 ・・・
2019年12月6日(金) / [朝日新聞]にて、道の駅うずしおレストランの「淡路島3年とらふぐ一本まるごとうずしお焼き」が紹介されました。
続きを読む
2019年12月1日(日) / 島サラダ「チョイス of アイランド」
続きを読む
2019年11月23日(土) / ≪島の小っちゃな玉手箱≫
続きを読む
2019年11月23日(土) / [読売新聞]にて、道の駅うずしおレストランの「淡路島3年とらふぐ一本まるごとうずしお焼き」が紹介されました。
続きを読む
2019年11月17日(日) / 【く】暗き空 月明かりが残る海に鳴り響く漁船の音
続きを読む