月: 2015年6月
2015年6月25日(木)
お花たちもお客様をおもてなし(^^)
一般駐車場から藤の棚の入口向かいの小さな花壇ですが、 ご来店のお客様に小さなひまわりがお迎えしています。 ひまわりの前にはポーチュラカ。 淡路花博2015は終わりましたが、 道の駅うずしおのお花たちは 道の駅うずしおに「華」を添えています。 道の駅うずしお 住所:〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良字鳥取丙947-22 電話番号: 0799-52-1157 FAX: 0799-52-2890・・・
2015年6月22日(月)
驚きの白さ!なホワイトコーンが入荷しております。
いつもたくさんのお客様にご来店いただきまして本当にありがとうございます。 昨日より、ショップうずのくにに素敵な商品が入荷しております。 それがコチラ! 南あわじ市八木馬回の出口農園さんのプラチナコーンΧ!! このプラチナコーン、透き通るような白さで、めちゃくちゃスイートなお味なんです。 糖度はなんとメロンより高い15度以上!!! ですので生だとフルーツのようにあま?く召し上がることができます。さ・・・
2015年6月14日(日)
淡路島の初夏らしい商品が入荷いたしました。
梅雨らしいお天気が続き、蒸し暑かったり、雨が降り続き肌寒くなったり と体調を崩しやすい季節になってきております。 そんな今にピッタリの商品が入荷しております! それがコチラ!! 淡路島産はもてり焼き です! 梅雨の時期の雨水を吸って味わいが増すといわれる南あわじの鱧は、ふっくらとした身の食感と上品で滋味深い味わいが特徴。 また、南あわじの鱧は滋養食としても有名です。 湯引きや鱧すき鍋などが有名で・・・
2015年6月9日(火)
てっちゃんのホワイトオニオン、売れてます♪
梅雨になり、すっきりしないお天気が続いている淡路島。 今の淡路島は(特に南あわじ)淡路島たまねぎの収穫の真っ最中! 中生種、晩生種と呼ばれるたまねぎをたまねぎ小屋と呼ばれる建物に吊り、乾燥させます。そうすることにより、乾燥をさらに促し保存性を高めます。十分乾燥したのち、大きな冷蔵庫で厳しい温度管理のもと保存します。 そうして保存性が高くなった淡路島たまねぎは来年の春前まで少しずつ出荷・・・
【公式】道の駅うずしお 最新トピックス New Topics
-
2020年12月2日(水) | 道の駅うずしおのご紹介
【公式】道の駅うずしお
サンテレビ | 4時!キャッチにて道の駅うずしおの「淡路島玉ねぎまるごとカレー」「The Milk Show」「玉ねぎスープ鍋の素」が紹介されました!