月: 2008年3月
2008年3月16日
3月の道の駅弁のご紹介
イカナゴ漁が最盛期を迎えています。 イカナゴは水面を長い群(玉)になって泳ぐので、玉筋魚(いかなご)と呼ばれます。 名前の由来は「いかなる魚の子なりや」何の魚の子か判らなかったことから イカナゴと呼ばれるようになったと言われています。 今月の道の駅うずしおの駅弁は、旬のイカナゴと新わかめをメイン食材に使用しております。イカナゴの釜揚げをご飯にのせて丼感覚で、また、鯛と新わかめはしゃぶしゃ・・・
2008年3月16日
イカナゴ漁が最盛期を迎えています。 イカナゴは水面を長い群(玉)になって泳ぐので、玉筋魚(いかなご)と呼ばれます。 名前の由来は「いかなる魚の子なりや」何の魚の子か判らなかったことから イカナゴと呼ばれるようになったと言われています。 今月の道の駅うずしおの駅弁は、旬のイカナゴと新わかめをメイン食材に使用しております。イカナゴの釜揚げをご飯にのせて丼感覚で、また、鯛と新わかめはしゃぶしゃ・・・
2021年2月27日(土) / [兵庫県版 道の駅(春号)]にて、うずしおレストラン「白い海鮮丼~今日のネタなんですか?~」が紹介されました。
続きを読む
2021年2月3日(水) / 【2021年2月~3月】営業時間短縮と休館日のお知らせ【道の駅うずしおレストラン】
続きを読む
2021年1月20日(水) / 今の時期だからこそ味わえる寒さわら
続きを読む
2020年12月4日(金) / 淡路島3年とらふぐ1本まるごとうずしお焼き
続きを読む
2020年12月2日(水) / サンテレビ | 4時!キャッチにて「淡路島3年とらふぐ美福鍋」が紹介されました!
続きを読む