月: 2020年2月
2020年2月29日
[じゃらん(今見ておきたい、桜絶景へ。)]にて、道の駅うずしおレストランが紹介されました。
道の駅 春のご当地丼まつり 淡路島の春の恵み大集合♪ 2色の「花」が器に咲く。 ■サクラマスと鰆の2色丼 島内養殖のサクラマスは脂たっぷり、近海産サワラとの相性も抜群です。釜揚げシラス&新わかめも地元産で、淡路島の旬食材を堪能いただけます。 ■道の駅うずしおレストラン 淡路島の最南端、窓から大鳴門橋の雄姿を望む絶景レストランでは、具材からご飯まで全部淡路島産にこだわった春色丼・・・
2020年2月26日
道の駅うずしおレストランへ大きなモニターがやって来た!
いつも、道の駅うずしおレストランのホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 本日、道の駅うずしおレストランの入り口に大きなモニターがやってきました! この大きなモニターを使って、今後はご来店のお客様へ淡路島の素材を使った旬のお料理のご紹介や、うずしおについての情報など、淡路島の旬の情報を発信してゆきたいと思います。 道の駅うずしおレストランへお越しの際・・・
2020年2月25日
新玉ねぎ!
道の駅うずしおレストランより・・・ 淡路島といえば『玉ねぎ』! 普通、玉ねぎといえば春から夏にかけてですが、 早くも新玉ねぎが登場しています。 道の駅うずしおレストランではその新玉ねぎを使用したメニューが味わえます。 まず『新玉ねぎの半身浴』 玉ねぎがお風呂で半身浴しているみたいでしょ! ここに、これから旬を迎えるわかめもついでに浸かって・・・
2020年2月24日
[明治健康ファミリー]にて、道の駅うずしおレストランが紹介されました。
【淡路島3年とらふぐを豪快に食べる!】 淡路島の旬の食材を味わえる「一流の田舎料理」の提供を目指すレストランを自負。 淡路島創作料理コンテストで賞を受賞の常連である古田料理長が腕をふるいます。 魚介類を中心とした鮮度抜群な料理の数々には、田舎料理と謙遜しながらその出来栄えの見事さに称賛の声が多数よせられています。特にお薦めなのが、淡路島3年とらふぐ! なかでも、「1本まるごとたらフ・・・
2020年2月16日
新メニューの登場!
いつも、道の駅うずしおのホームページをご覧いただきましてありがとうございます。 本日より、道の駅うずしおレストラン 新メニューが2商品、登場しました。 まずは 海峡さばの銀鮨です。 丁寧にした処理された天然の真さばを 『氷〆、塩〆、酢〆、柑橘〆、昆布〆』の五度〆 しっとりとした上品なさばが脂を醤油をはじく! また、淡路島の小麦を使用・・・
2020年2月12日
想い出の 島ミルクセーキ&クリームソーダ
自然豊かな淡路島が育んだ生乳を100%使用したコクのある「淡路島牛乳」と濃厚な味わいの「淡路放し飼いたまご」の卵黄、たっぷりのアイスクリームをミックスした ここでしか味わえないオリジナルのミルクセーキ。 ・プレーン・鳴門金時・ブルーベリー・バナナ・いちご・コーヒー・ヨーグルト 全7種類。 たくさん種類がございますので飲み比べしてみるのもお勧めです!(^^)! ・・・
2020年2月2日
[まっぷる(ドライブ関西ベスト)]にて、白い海鮮丼~今日のネタなんですか?~が紹介されました。
アノ名物が食べたい!一点集中で味わう珠玉の島丼 その昔「御食國(みけつくに)」として活躍した淡路島は、地の利を生かした上質な名物食材が多彩。 食べないことが悔やまれる"アノ名物"を頬張れば、幸せイッパイ間違いなし。 ■白い海鮮丼~今日のネタなんですか?~ 真鯛、サワラ、太刀魚などなど、島の地魚を厳選したら白身ばかりに…。見た目は少々地味なれど、味の派手さは魚を知り尽くす料理長・・・
2020年2月1日
関西テレビ | 報道ランナーにて「淡路島3年とらふぐ一本まるごとうずしお焼き」「淡路島3年とらふぐ焙り」が紹介されました!
関西テレビ | 報道ランナーにて「淡路島3年とらふぐ一本まるごとうずしお焼き」「淡路島3年とらふぐ焙り」が紹介されました! 今日は南あわじ市にある道の駅うずしおに来ています!ここはトリップアドバイザーで6位になるほど人気の道の駅なんです。 今日お伝えするテーマは「まるごと」!今が旬の淡路島ならではの食材を贅沢にまるごといただけるということなので早速、中に入っていきたいと思います。 ・・・